top of page

ひよこの会童謡合唱団

子どもの素直な声を大切に♪

たくさんの童謡を歌って、

元気に楽しく活動しています!

♪ にじのむこうに - ひよこの会童謡合唱団
00:00 / 00:00

since1987

​​NEWS 

いつでも見学可能です♪

  • Instagram

2025.3.26

インスタグラム

開設しました!

​下記にご連絡下さい!

 行事・練習日程 

日程・時間は変更に

なることがあります

3月

​9日  23日​

​30日(発表会出演)

4月

​13日  27日​

5月

​11日      25日

眞理ヨシコ

【練習会場】

​長崎市北公民館

千歳町5-1 チトセピアビル 3F

hiyoko_3 黄��色.png

ひよこマスコット

ぴよりん​

連絡先(友重)

090-3013-8037

眞理ヨシコ
眞理ヨシコ

​​最近のお知らせや

できごとを

書いています♪

会費などについて♪

IMG_2525.JPG

​​CD「母に贈る日本の童謡」を発売中♪

長崎ブリックホールで

コンサートを開催しました​​♪

練習

第2 ・ 第4 日曜

午後1:30~4:00

日程は変更になることがあります

【場所】

長崎市北公民館

千歳町5-1 チトセピアビル 3F

お気軽に遊びに来てください。

まってま~す♪

見学に来られるときは事前にご連絡下さい

おやこで楽しく参加できます♪♪

ママ友もできますよ(*^_^*)

​子どもも大人も、とっても仲良くていい雰囲気です♬

★童謡誕生100年★

1918年に児童雑誌「赤い鳥」が創刊され、子どものために、芸術性豊かな童謡が次々と発表されました。その後100年、時代を経て数多くの優れた童謡が、作詞家、作曲家によって作られてきました。

歌い継がれてきたうた、作られたばかりの新しいうた、どちらも大切にしていきたいと思います♡

日本の貴重な文化、童謡。ひよこの会童謡合唱団ではこの童謡を大切に大切に歌ってきました♪

たくさんの童謡を歌って育った子どもたちが大人になり親になり、これからも子どもたちとともにその魅力を伝えていきます

2024年8月4日(日)14時開演

会場;チトセピアホール

 第一部;湯山 昭の世界

 第二部;どんぐり山の音楽会

  ひよこの会オリジナルのオペレッタ♪

終了しました♪
ご来場いただき、

ありがとうございました!

第一部;湯山 昭の世界
 湯山 昭作曲の童謡14曲を、3歳から卒団生22名が元気に歌い

 ます。多くの方に聴いていただきたい、これからも歌い継いでい

 きたいという思いを込め、子どもの素直な声で演奏します。
 ♪おはながわらった ♪バスごっこ ♪山のワルツ 

 ♪おはなしゆびさん ♪あめふりくまのこ 

 ♪ねむれないおおかみ など

第二部;オペレッタ どんぐり山の音楽会  
 当合唱団の講師が脚本、作曲を手掛け、今回のコンサートの

 ために作りました。子どもが主役のオペレッタです。
 どんぐり山の音楽団。なかなか上手に演奏ができないな…どう

 しよう。 さあ~音楽会は、どうなるのでしょう!

5C8DCD9F-7FBF-4AD3-9C9C-F24C32451420a.jpg
bottom of page